▲
by sariasdf
| 2012-11-29 00:19
| 風景
|
Comments(2)
▲
by sariasdf
| 2012-11-29 00:14
| 風景
|
Comments(0)
夜のスカイツリー 隅田川の水を表す淡いブルー色 心意気の〔粋〕

次の日 色が変わりました 江戸紫をテーマカラーとした 美意識の〔雅〕

二晩泊めてもらった妹の部屋から 最後の朝 空がオレンジ色に染まり
運よく スカイツリーの脇からご来光が昇ってきました
幸せの一瞬です


次の日 色が変わりました 江戸紫をテーマカラーとした 美意識の〔雅〕

二晩泊めてもらった妹の部屋から 最後の朝 空がオレンジ色に染まり
運よく スカイツリーの脇からご来光が昇ってきました
幸せの一瞬です

▲
by sariasdf
| 2012-11-27 00:08
| 風景
|
Comments(6)
時間が来ましたので真下にきて撮影・・・なかなか迫力があります

いよいよ チケットを買う為に並んで350mの展望台から富士山を眺めました
25日は朝からいい天気で楽しみにしていましたが午後1時過ぎにはうっすらと靄がでて
空も白っぽくてヤット富士山は見えました

真下に浅草寺が見えています

隅田川の下流とマッチ箱のように見える街の上にスカイツリーの影が!


いよいよ チケットを買う為に並んで350mの展望台から富士山を眺めました
25日は朝からいい天気で楽しみにしていましたが午後1時過ぎにはうっすらと靄がでて
空も白っぽくてヤット富士山は見えました

真下に浅草寺が見えています

隅田川の下流とマッチ箱のように見える街の上にスカイツリーの影が!

▲
by sariasdf
| 2012-11-26 23:52
| 風景
|
Comments(0)
なかなか行けない東京ですからスカイツリーには行きたいなと思って行ってきました
8時半に到着したらもう沢山の人が並んで順番を待ち 貰ったのはチケットを買うための整理券
その整理券を使えるのは12時から12時半までの間とあって 4時間もあるので近くに住んでいる友達に
電話して浅草をあちこち案内してもらいました 静子さんありがとうね
アサヒビールの金箔を貼ったようなビルにスカイツリーが写っています
右隣はお気の毒にウンコビルと言われています

橋を渡ってビルの下にきたらスカイツリーの上のほうが写っていました

8時半に到着したらもう沢山の人が並んで順番を待ち 貰ったのはチケットを買うための整理券
その整理券を使えるのは12時から12時半までの間とあって 4時間もあるので近くに住んでいる友達に
電話して浅草をあちこち案内してもらいました 静子さんありがとうね
アサヒビールの金箔を貼ったようなビルにスカイツリーが写っています
右隣はお気の毒にウンコビルと言われています

橋を渡ってビルの下にきたらスカイツリーの上のほうが写っていました

▲
by sariasdf
| 2012-11-26 23:42
| 風景
|
Comments(0)
銀杏並木・・・東京都の木はイチョウ ちなみに石川県の県木はアテ

皇居のお堀

皇居の中の森・・・綺麗に手入れされていて紅葉が見ごろでした
ヤマガラやヒヨドリの鳴き声が聞こえ 東京のど真ん中とは思えない まるで山の中にいるかのようでした

お堀 ユリカモメや水鳥が沢山いました なにか餌ををまく人がいて群がっていました


皇居のお堀

皇居の中の森・・・綺麗に手入れされていて紅葉が見ごろでした
ヤマガラやヒヨドリの鳴き声が聞こえ 東京のど真ん中とは思えない まるで山の中にいるかのようでした

お堀 ユリカモメや水鳥が沢山いました なにか餌ををまく人がいて群がっていました

▲
by sariasdf
| 2012-11-26 23:19
| 風景
|
Comments(2)
中学時代の同窓会が5年ぶりに東京であり 行ってきました
新しくなった東京駅とかいろいろと撮ってきました
東京駅丸の内

東京駅から皇居の方向をみたら

駅の真上を眺めると こんなに綺麗 何人ものカメラマンが撮影していました
広角レンズで撮影しないと全部を撮れません

新しくなった東京駅とかいろいろと撮ってきました
東京駅丸の内

東京駅から皇居の方向をみたら

駅の真上を眺めると こんなに綺麗 何人ものカメラマンが撮影していました
広角レンズで撮影しないと全部を撮れません

▲
by sariasdf
| 2012-11-26 23:09
| 風景
|
Comments(2)